房総半島で囲炉裏のある旅館を紹介します

ホテル・旅館

囲炉裏と貸切風呂がアピールポイントの宿です。

yukkyuブログをご覧いただきありがとうございます。

「普通の旅館やホテルは飽きました」という方、囲炉裏で食事できる宿がここにあります。囲炉裏がある宿は寒い地域に多いのですが、房総半島で囲炉裏があってオシャレな宿は多くありません。今回、南房総市千倉町にある「千倉の温泉宿 千倉館」に行ってきましたので、感想をまじえてレポートします。千倉館を検討されている方には必ず役に立つ情報ですので、最後までぜひご覧ください。

旅館の印象

接客 (落ち着いた接客でやわらかい印象でした)

内装 (ロビーはブルーとWOODを基調として清潔感があります。客室も清潔感あります。)

価格 (囲炉裏と貸切風呂があるため、若干高めです)

混雑 (混雑はなく自分たちのペースで過ごせます)

設備

車で来た方は駐車場の場所が分かりにくいと思います。混雑時は都度、駐車場所が変わりますので、予約の際に確認されたほうが確実です。

エントランスから入場すると、ロビーは狭すぎず、広すぎずといった感じです。長方形の形をしたすっきりとした印象です。落ち着いた雰囲気で安心します。

まずは、利用するうえでのチェックポイントです。

1.エレベーターはありません。ロビーが2階で、客室は4階まであります。

2.全室禁煙です。1階に喫煙ルームがあります。

客室

客室の種類は大きく分けて3つです。

1.内田繁デザイン 露天風呂付き客室

  和室・洋室・和洋室から選べます。デザインされた内田繁さんは千倉館のファンでもあります。露天風呂付き洋室、和洋室はお子さんは泊まれませんので、ご注意くださいね。

2.離れ客室

  10畳和室

3.スタンダードな和室

  8~10畳の和室

食事

夕食限定ですが、囲炉裏で海鮮炭火焼きを味わえます。

ただし、1日5組限定ですので、囲炉裏が目的なら予約必須です。

5組限定の理由は、囲炉裏が5個しかないからです。納得ですね。

ここの囲炉裏ですが、全体的に照明のトーンを下げているので、雰囲気抜群です。囲炉裏自体は大きくないのでカップルなど2人がちょうどいいです。

また、隣の囲炉裏との距離が程よく確保できているので、パーソナルスペースを広く取りたい私にとっても合格でした。

お酒を飲みながら会話を楽しんだり、炭火をぼーっと眺めながら1日を振り返ってもいいでしょう。

お風呂

露天のお風呂が付いているお部屋もありますが、私は「屋上の貸切露天風呂」をおすすめします。周りに高い建物がなく、海が隣なので開放感抜群です。30分2700円が別にかかってしまいますが、お試しの価値ありです。特に夕方のサンセットタイムがいいでしょう。

ただし、チェックインした先着順ですので、利用したい時間帯が決まっていれば注意が必要です。

まとめ

サンセットタイムで貸切露天のお風呂に入り、夕食は囲炉裏で海鮮炭火焼を堪能。

友人や恋人とのおしゃべりも弾みますよね。

ご家族様にはあまり向かないかもしれませんが、友人や恋人と2~3人で利用するのがいいかもしれません。

雰囲気の良い囲炉裏と露天風呂を体験できる「千倉の温泉宿 千倉館」に泊まってみてはいかがでしょうか。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました