とみうら亭の接客・内装・価格・混み具合をレポートします

グルメ

海鮮食堂とみうら亭

yukkyuブログを見ていただきありがとうございます。

今回、富浦で海鮮丼が有名な「とみうら亭」に行ってきましたのでレポートします。

アクセスや駐車場、トイレや混み具合などもまとめました。

富浦で海鮮物を食べる予定の方にはきっと役に立つ情報ですので、最後までぜひご覧ください。

お店の印象

これまで10回ほど来ているのでトータルの印象です。

接客    (旧店名:ばんごやの時より接客対応は良くなっています)

内装    (改装されて木のぬくもりがあふれる店内になりました。VERY GOODです)

価格帯   (ドリンクを付けて1人2000円で美味しい海鮮丼が食べられます。他店に比べれば良心価格です)

混み具合 (お昼の時間帯は混みます。混雑時は1時間待つこともあります。この日は30分待ちでした)

席 数   (カウンター10席ほどあるので、おひとり様でもOK。4人掛け席も25席ほどあります。隣の席との間隔も程よく取れています)

人気ナンバーワン メニュー

ここで絶対に食べたほうが良いメニューは、とみうら丼(税込1680円)です。

とみうら丼 税込1680円

初めて来た方は、価格帯でも選びやすい海鮮丼(税込1080円)をオーダーしてしまいますが、やめましょう。私も初めて来たときは海鮮丼を食べましたが、物足りないです。

物足りない原因は具材です。普段食べている海鮮丼と同じ具材なので感動もありません。600円高くなりますが、いくらや赤えびが付いてくる「とみうら丼」を頼みましょう。

しかも、あおさの味噌汁も付いてきますし、ご飯も無料で大盛にできます。

とみうら丼と同じ金額(税込1680円)で刺身定食もあります。もちろんご飯と味噌汁も付いてきますがご飯の大盛りはできませんので、たくさん食べたい人はとみうら丼にしたほうが満足感は高いでしょう。

あと冬期限定となりますが、サイドメニューのカキフライが美味しいです。身が大きくて揚げたてのサクサク感は胃袋も体も温まります。

アクセス・駐車場・トイレ

 アクセス 

館山自動車 富浦ICを降りてすぐ目の前です。(約1分)

 駐車場  

普通車250台 「房総の駅とみうら」の共同駐車場です。

駐車場の入り口は、次の2ヶ所あります。

1ヶ所目は、ICを降りた直後の信号を右折すぐ左折するところがあります。

2ヶ所目は、ICを降りた直後の信号を左折1つ目の信号(福沢)を右折さらにすぐ右折して裏から入場する方法です。

       

 トイレ   

共同トイレが1ヶ所あります。うしおやラーメンの奥側にあります。

トイレ自体は大きめなので、並ぶようなことはありません。

  トイレ(うしおやラーメンの奥です)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

とみうら亭は料理の美味しさだけでなく、接客・内装・価格面のバランスで優れていると感じました。

房総半島には海鮮丼のお店はたくさんありますが、バランスのとれているお店は少ないものです。

ぜひこれからの紅葉シーズンに行ってみてくださいね。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました